ご視聴くださった皆様
ありがとうございました!
本日は日本の生配信
おかげさまで楽しく終えました〜
中川公志、小原有貴によるヴォーカルユニット。HAMORI-BE(はもりべ)のHAMORI(はもり)は、ハーモニーで歌うという意味です。BE(べ)は、役目や職業を表す言葉です。日本で長く親しまれている唱歌や童謡、愛唱歌、そして今も生み出され続けている日本の歌の数々を、二人のハーモニーで皆さんにお届けしたい。また、そのような歌を次の世代へと歌い継ぎたいという想いを込めています。
投稿するのを
すっかり忘れていました(^_^;)
うた☆カフェ・オンライン
のためのお稽古が始まっています!
稽古場動画をYou Tubeに
アップする予定です。
本日は間もなく
生配信でーす\(^o^)/
メンバーシップのみなさま
よろしくお願いします。
第12期のお稽古が
始まっています!!
初回は10/31(金)15:00〜
まだサムネイルをアップしていませんが
よろしくお願いします。
応援金もどうぞ
よろしくお願いします。
↓
https://hamoribe-omise.stores.jp/items/6628b4f33cc552002eb88481
サロンライブです
\(^o^)/
みなさま気をつけて
お出かけくださいませ。
今日はYou Tubeに
稽古風景の動画をアップしました
短いものですが(^_^;)
フルコーラス版は
メンバーシップ限定です。
10/11(土)のサロンライブに向けて
お稽古を進めております☆
You Tubeチャンネルには
メンバーシップ限定で稽古場動画を
アップしましたよ〜
中川さんがソロで歌う
『カチューシャの唄』の動画です。
本日は柏原市民文化祭の
音楽まつり
2つのコーラスの指揮で
出演してきました。
この集合写真は…
柏原女声コーラスそれいゆ
土曜日レッスンが始まってから
新しい仲間が増えてにぎやかに!!
今日は心のこもった
集中力の高い演奏ができました
団員のみなさんに拍手!!
そして、写真はありませんが
今年も公民館講座の合唱入門講座から
有志のメンバーが出演しました。
講座のメンバーということで、
今年度限りの合唱団ですが、
10回足らずの練習の中で、
受講生のみなさまが
とてもいい雰囲気に導いてくださいました。
本番は堂々の演奏!!
すばらしかったです。
公民館講座は様々な芸術文化が
体験できるように
広く市民に開かれています。
来年度も合唱講座が
続いていかれたらなぁと思います。
昨日はFacebookとインスタには
投稿したのですが、
ブログはうっかり(^_^;)
晦日配信、見てくださって
ありがとうございました!!
本日もお稽古でした。
10/4(土)虹の家チャリティーコンサート
みなさまよろしくお願いします!