公演でいただいたお花たち
本日はレッスンと打ち合わせでした
10/4(土)虹の家チャリティーコンサート
職員のみなさまとの打ち合わせ
ご予約まだの方は
虹の家さんにお電話してくださいね
●虹の家〜電話
0745-75-0008
明日は朝の生配信でーす
\(^o^)/
よろしくお願いします。
中川公志、小原有貴によるヴォーカルユニット。HAMORI-BE(はもりべ)のHAMORI(はもり)は、ハーモニーで歌うという意味です。BE(べ)は、役目や職業を表す言葉です。日本で長く親しまれている唱歌や童謡、愛唱歌、そして今も生み出され続けている日本の歌の数々を、二人のハーモニーで皆さんにお届けしたい。また、そのような歌を次の世代へと歌い継ぎたいという想いを込めています。
公演でいただいたお花たち
本日はレッスンと打ち合わせでした
10/4(土)虹の家チャリティーコンサート
職員のみなさまとの打ち合わせ
ご予約まだの方は
虹の家さんにお電話してくださいね
●虹の家〜電話
0745-75-0008
明日は朝の生配信でーす
\(^o^)/
よろしくお願いします。
嬉しいお便りが
届きました\(^o^)/
15の数字やHAMORI-BE
の文字が切り抜きに
虹色に青空、そして気球
希望のイメージが湧いてくるとともに、
気球でゆったり風にまかせて
旅していくような雰囲気が、
今の僕らの気持ちに
マッチしているように思います。
竹久夢二をテーマに
植野記念美術館さんで歌いました。
今回で5回目の公演ということで、
みなさまのおかげで
ご縁がつながっております☆
満席のお客様さま、
そして美術館友の会のみなさまから
花束をいただきました。
館長さまはじめ、
みなさまにお世話になりました。
本日は混声のグループの本番
キアラ・コンパニーアさんの指揮
みなさま緊張しながらも
がんばってくださいました!!
\(^o^)/
帰宅してから
明日の公演のリハーサル
丹波市の植野記念美術館の
ミュージアムコンサートです☆